スポンサーリンク

プロバイダ不要はウソ! モバイルや光回線にもプロバイダが必要な理由を解説

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

プロバイダ不要のネット接続サービスが増えている?

「フレッツ光がプロバイダ不要で使えるようになった」は100%ウソ

「フレッツ光はプロバイダ不要になった」「新しくプロバイダ不要のプランができたので切り替えられる」という勧誘電話が来る場合があります。

これらは、光コラボレーションとよばれる契約の勧誘電話で、ウソのセールストークです。

単に「別途プロバイダ契約がいらない」という意味でしかない

最近は、プロバイダ不要という光回線サービスを見かけることがありますが、どういうことなのでしょうか。
例えば、Softbank光やnuro光などは、プロバイダ契約は不要と説明しています。
これは単に、「光回線とプロバイダの契約が一体化していて、セットで提供されるので、別に契約する必要がない」という意味で、「プロバイダが不要になった」というわけではありません。
Softbank光はYahoo!BB、nuro光はSo-netがプロバイダとしてセットされていて、料金にも含まれているので、プロバイダ不要という説明をしているのです。

スマートフォンやモバイルルーターなどでもプロバイダは存在している

格安スマホやポケットWiFiなどのモバイルサービスや、ホームルーターなどでも、プロバイダ不要と言われていますが、同じ話です。

中には、「光回線ではなく電波を使うのでプロバイダがいらない」とか「特殊な電波をつかっているからプロバイダがいらない」などと、ほとんど詐欺のような説明をするケースも見受けられます。

実際は、契約や料金がセットになっていて見えにくくなっているだけで、機能としてのプロバイダは存在しているのです。
たとえば、ドコモならSPモード、auならLTE NETがプロバイダ契約そのものです。

スポンサーリンク

そもそもプロバイダとは

インターネットを利用するために必須の機能です

インターネット回線の申込みや、料金の見直しをしていると、かならず登場するのがプロバイダという用語です。
プロバイダProvider)は、日本語では提供者提供会社と訳されます。

プロバイダの正式名称は、インターネット・サービス・プロバイダーなので、インターネットサービスの提供会社という意味になりますね。

日本では、OCNやBIGLOBE、@nifty、So-netなどが代表的なプロバイダです。

スポンサーリンク

プロバイダと光回線の違いは

回線事業者とプロバイダは役割が違うので両方とも契約が必要

プロバイダと混乱しやすいのが回線事業者です。
回線事業者は、NTT東日本や西日本に代表される、光ファイバーなどの回線を提供する会社のことです。
プロバイダと何が違うの?と思うかもしれませんが、回線事業者が提供しているのは、回線だけなので、回線事業者だけと契約してもインターネットには繋がりません。

あなたのパソコンとプロバイダの間を光ファイバーでつないでくれるのが、回線事業者の役割です。
インターネットを利用するには、回線事業者とプロバイダの両方と契約する必要があります。

たとえば、NTTフレッツの場合、フレッツ光を回線業者であるNTT東日本またはNTT西日本と契約して、別にプロバイダとインターネット接続契約をする必要があります。

プロバイダと回線事業者はゴムホースと蛇口の関係

プロバイダと回線事業者の違いをゴムホースにたとえて、わかりやすく説明します。
あなたは、洗車をするために、ホームセンターで、ゴムホースを買ってきたとします。
どんなに長いゴムホースを買ってきても、水道の蛇口に繋がなくては水は出てくることはありませんよね。
プロバイダが蛇口、ゴムホースが光回線事業者です。
光回線事業者だけでは、インターネットには繋がりません。
インターネットにつなぐ蛇口にあたるプロバイダが必ず必要なのです。

光コラボは契約が一本化される仕組み

最近主流になっているのが「光コラボ」という契約形態です。
光コラボは、プロバイダがフレッツ光を仕入れて、契約を一本化する仕組みです。
見かけ上は契約や請求、サポートが1本になりますが、サービスそのものは何も変わりません。
光コラボでもプロバイダは必要なのです。

最近は目立たないケースが多いけど、プロバイダは必ず必要なんだね。
細かい部分だけど、誠実な説明をしてくれないのは気になるね。
「プロバイダ不要で使えます」って言われたら警戒したほうがよさそう。